あきた白神からのホッ。

あきた白神のふもと八峰町からのコーヒーブレイク情報です。

蔵書点検

1月29日から2月2日まで、ファガス、峰栄館の図書室の蔵書点検が行われています。約2万4千冊の図書の在庫確認をするもので、2人の図書室司書が端末機で図書のバーコードを読み取っていきます。

「ピッ、ピッ、ピッ」と素早く読みとる司書の動作はさすがプロとうなってしまいます。

いつも図書室をご愛用くださるみなさま、もうすこしお待ちください。

f:id:happousyougai:20180201140538j:plain

f:id:happousyougai:20180201140605j:plain

 

文化財防火デー

町指定文化財である椿山山神社を対象として、八峰消防署による防火訓練が実施されました。消防署員による動作はかっこいいし、頼もしいと改めて実感しました。

署長いわく、文化財防火デーは、昭和24年に奈良県法隆寺の金堂が延焼し、貴重な文化財が焼失したことにより制定されたとのこと。

勉強にもなりました。

f:id:happousyougai:20180126182228j:plain

f:id:happousyougai:20180126182255j:plain

f:id:happousyougai:20180126182320j:plain

「え、ないない、えー、あー!」

全国的に大寒波で大雪、暴風雪。当町もすごく寒いです。

吹き溜まった雪をいっしょうけんめい除雪中のK君、後ろの除雪車で「ガリガリ」と音がして6㎝×14㎝×1㎝の黒い塊を見つけた時、スマホを入れたはずの胸のポケットをまさぐって発した言葉。

かわいそー。(でも可笑しい。ゴメン)

f:id:happousyougai:20180125092405j:plain

雄島ものがたり

 

ファガス西側の日本海に浮かぶ雄島。

一冊の本から、大正時代に観光地として開発された史実を知りました。

大正15年に雄島観洋社が設立され、雄島に渡し舟場、木橋、貯魚所、野宴場、売店等がつくられ、大勢のお客さまが集まってにぎやかに開場式が開催されたようです。

残念ながら観光事業としては長く続かなかったようですが。

当時の人たちの雄島にかける熱い思いを知りました。

f:id:happousyougai:20180122170207j:plain

f:id:happousyougai:20180122170231j:plain