あきた白神からのホッ。

あきた白神のふもと八峰町からのコーヒーブレイク情報です。

バトンタッチです。

私こと、Kは本日で退職です。 天気が良いので、この職場の2階からの絶景を最後に提供します。 良いところでしょう。 次の方も情報発信してくれると良いのですが‥ しばらくの間は異動の整理に追われて難しいかもしれません。

ことぶき大学閉講式記念講演 笑いヨガ

3月27日八峰町の誕生日に「ことぶき大学閉講式」を開催、264名が出席しました。 「集まって、しゃべって、笑って、秋田県の健康寿命を伸ばそう。」と講師の伊藤晴美先生。「作った笑いでも効果は同じだよ。」と笑う練習、練習、練習。そのうちほんとに…

八森小5年生のジオ探検レポート

地元小学校5年生のジオ探検の報告パネルがファガスで展示されています。 写真もタブレットをつかって加工して作成しました。 さすがICT教育先進学校! 春休み期間展示していますので、ご覧になってください。

八峰町スポーツ少年団入団式

町内の2小学校で、野球、ミニバス、タグラグビーの団員89名による入団式。 寂しいことに、年々団員数が減っているのが現状です。 それでも、誓いの言葉や宣誓が元気ですばやしく、われわれ年配者が元気をもらいました。うれしくなりました。

白神ばやし踊り講習会

移動図書館車のテーマ曲「白神ばやし」は、八峰町出身の松尾和彦さんが十数年前に作曲したもの。軽快な曲で白神山地を賛歌しているすてきな曲です。 地元の踊りの先生が振付したのを思い出し、3月24日講習会を開催しました。 10名の参加がありました。 変則…

からだに優しい中高年のウォーキング教室

3月17日開催のウォーキング教室に14名(男性7名、女性7名)の参加者がありました。 美しく、かつ健康になるウォーキングを町内に普及するべく職員やスポーツ推進員も参加。能代市の畑山幸代さんを講師にお願いし、みっちり教えてもらいました。 ビデオ撮影し…

剪定

ファガス前庭のサクラの剪定に挑戦。 ひこばえ枝を取り除き、枯れた枝をすぐって、防腐処理をして、少しだけ肥料をまいてと。 ついでに、ハマナスも支障ある枝をすぐりました。 手前ミソですが、前庭がきれいになりました。誰も褒めてくれませんが‥私は3月…

青少年育成町民会議

青少年の健全育成を願うまじめな会です。 3月11日、恒例の中学生文集綴り作業がありました。 いつものおじさん、おばさんメンバーに、今年は高校前期試験合格の中学校3年生6人がボランティアで参加してくれました。パチパチ。 おかげで、全町配布のための2,9…

第12回八峰町卓球大会

八峰町卓球協会主催の今年の大会、町内外から150名もの参加があって、八森体育館の駐車場に車が入りきらないのではと関係者が心配していました。 セーフでしたね。 張本選手の「チョレイ!」ほどではないにしても「※△〇」と雄叫びを挙げて頑張る人、ピョ…

28年度八峰町スポーツ文化栄誉賞

今年は個人、団体合わせて47名が受賞。 忙しいなか、明治大学3年ラグビー部の斉藤剣君も出席してくれました。 式典終了後は、野球少年たちからサイン攻めにあっていました。 全国レベルで活躍しているアスリートがいるとうれしいですね。 ケガをしないで頑張…

土床体育館のLED照明工事

峰浜土床体育館の水銀灯照明が暗いとの声があって、LED照明に代えました。 ン百万円かかりましたが、確かに明るくなりました! 八峰中学校のテニス部員のみなさん、喜んでくれたかなー。

春近そうで春遠し

豪雪で苦労されている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。 当町は今年、雪が少ない状況です。 とはいえ、ファガス駐車場を除雪した雪山がごらんのとおり。 サクラの芽も完全に冬ごもり。 それに風が超寒いー。(平壌ほどではないと思うけど。)

第12回八峰町ユニカール大会

町内から21チームが参加。 とにかく上手です。それもそのはず、集落にユニカールセットがあって毎週数回練習しているチームもあるのです。 優勝は畑谷チーム、準優勝は水沢郷中Dチーム、3位は塙Aチームでした。パチパチ。

祝 2018日本ICT教育アワード審査委員長受賞

今朝、ファガス玄関に豪華なランの花が。 標題のお祝いとしてNTTさんから届いたものです。 地域ハンディがなくなり、世界で活躍する人材育成のための土台づくりが進みつつあります。

雄島 冬景色②

雪をかぶった雄島。 この姿も素敵です。

蔵書点検

1月29日から2月2日まで、ファガス、峰栄館の図書室の蔵書点検が行われています。約2万4千冊の図書の在庫確認をするもので、2人の図書室司書が端末機で図書のバーコードを読み取っていきます。 「ピッ、ピッ、ピッ」と素早く読みとる司書の動作はさす…

文化財防火デー

町指定文化財である椿山山神社を対象として、八峰消防署による防火訓練が実施されました。消防署員による動作はかっこいいし、頼もしいと改めて実感しました。 署長いわく、文化財防火デーは、昭和24年に奈良県の法隆寺の金堂が延焼し、貴重な文化財が焼失し…

「え、ないない、えー、あー!」

全国的に大寒波で大雪、暴風雪。当町もすごく寒いです。 吹き溜まった雪をいっしょうけんめい除雪中のK君、後ろの除雪車で「ガリガリ」と音がして6㎝×14㎝×1㎝の黒い塊を見つけた時、スマホを入れたはずの胸のポケットをまさぐって発した言葉。 かわいそー。…

雄島ものがたり

ファガス西側の日本海に浮かぶ雄島。 一冊の本から、大正時代に観光地として開発された史実を知りました。 大正15年に雄島観洋社が設立され、雄島に渡し舟場、木橋、貯魚所、野宴場、売店等がつくられ、大勢のお客さまが集まってにぎやかに開場式が開催さ…

しごと発掘塾講座Ⅱ

このまちで暮らすための仕事を考え、仲間をつくり、情報提供や意見交換を行うための場です。 昨年に続き第2弾の開催でしたが‥3名の参加でした。 そのぶん中身は濃く、子ども心を取り戻す宿所づくりのためクラウドファンティングに挑戦したSさん、移住定住…

図書ふろく大抽選会

年末に開催した「図書ふろく大抽選会」の20点について、教育長立会いのもと厳選な抽選を行いました。 当選した方はおめでとうございます。 個人情報もあるので名前は載せませんが、とにかくおめでとうございます!

出初式

珍しく、今年は穏やかな天候のもとでの出初式でした。 約200人が参加して消防団の心意気を示す分列行進の後、ファガスで式典を行います。 写真は式典前のリハーサル風景。すこしリラックスしています。

緊急の電気復旧工事

12月28日午前1時過ぎ、突然の施設停電の連絡。ファガスへの電気引き込み線でトラブル発生とのこと。1日中不自由な勤務でした。電気がなければ何もできないことを改めて痛感しました。 12月29日は朝から電気業者数社、東北電力が集まり、寒風吹き付…

かもめ「お楽しみ会」

読み聞かせの会かもめ主催のお楽しみ会。暴風雪のなか参加者が心配されましたが、14名のチビッコが集まり、にぎやかに開催されています。 写真はファガスの廊下を使った紙飛行機大会のようす。 はい、当施設は自由に使ってもらって結構ですよ。

暴風雪

文化交流センター「ファガス」は暴風雪の真っただ中。外は風速約20mの暴風雪で大荒れです。 自動ドアが強風に反応するので手動でお願いしています。冬期は何回かあります。 そんな今日、読み聞かせの会「かもめ」主催のお楽しみ会が開かれますがー 子ども…

1/2成人式

町内小学校4年生を対象とした1/2成人式。 対象となる4年生30名に、すこし先輩の中学生ボランティア隊と、かなり先輩の生涯学習奨励員のみなさんの協力隊が参加して、総勢60名でにぎやかに行われました。 お祝いの餅つき大会、10年後の自分への手紙、…

放課後チャレンジ教室

11月から3月、町内の小学生1年生〜3年生を対象に、放課後にさまざまな体験活動を提供しています。 今日はあきた白神体験センターで、八森小学校1年生を迎えてのあそび体験。で、「だいこんぬきゲーム」って何??? 元気な歓声にいやされます。

町民バレーボール大会

重々しい名前がついている割には7チームのみの出場でした。 それでも、男女がともに好プレーが続出して、歓声が館内にこだまし、会場は大いに盛り上がりました。来年、もう一チームでも良いので増えてほしいものです。

町民文化祭期間のイベント

11月3日歴史講演会 永瀬福男氏の講演「八峰町の大むかし」。塙川小・中学校に在籍していたこともあり、知り合いの方が大ぜい参加して大盛況でした。 11月5日第4回あきた白神子どもの俳画大会表彰式 受賞者15名中11名が参加。盛会裏でした。小さく…

いけばな講座

池坊いけばな講座です。文化祭にむけて3回開催します。 地元の講師の先生が自宅裏で育てた花をどっさり持ってきて指導してくださいます。 みなさん、和気あいあいと会話を楽しみながら、ぜいたくできれいな時間を楽しんでいます。